[マジェスティ125]ラバーパーツ塗装
以前のユーザーさんが無計画塗装をしていたため、足置きのラバーパーツにもシルバーの塗装が付いてました。
黒に点々のシルバーは見栄えが悪すぎるとラッカー落としで拭いてみたが落ちず。
ラッカーブラックで吹いてみたらベタベタがいつまでも取れない・・・
ラッカー落としでスプレー塗装を落とし、染めQで吹いてみました・・・

きれいに染まる。
こういう使い方が染めQの本来の使い方なのかもしれません。


実はこの染めQは15年ほど前に痛車ふぇすの染めQさんのブースで買った物でした。
なんでも塗装できると言う説明を受けていたと思うのですが、Todayの未塗装パーツに塗装してみたらムラになり、座面の色褪せに吹いてみたら定着もせず。
要らんと15年放置していました(笑
こういう物のために染めQはあったんだなと改めて気が付きました(笑


黒に点々のシルバーは見栄えが悪すぎるとラッカー落としで拭いてみたが落ちず。
ラッカーブラックで吹いてみたらベタベタがいつまでも取れない・・・
ラッカー落としでスプレー塗装を落とし、染めQで吹いてみました・・・

きれいに染まる。
こういう使い方が染めQの本来の使い方なのかもしれません。


実はこの染めQは15年ほど前に痛車ふぇすの染めQさんのブースで買った物でした。
なんでも塗装できると言う説明を受けていたと思うのですが、Todayの未塗装パーツに塗装してみたらムラになり、座面の色褪せに吹いてみたら定着もせず。
要らんと15年放置していました(笑
こういう物のために染めQはあったんだなと改めて気が付きました(笑

[詐欺電話]国際電話で掛けてくる詐欺
突然夕方に掛かってきた電話の録音です。
当方知らない番号からの電話は出ませんから・・・
国番号「1」ですが・・・ほかのでかい国の気がしてならぬ
+108874451166
+がついた電話番号は全体的に要注意です。
私はコウセイロウドウショウさんでも、厚生労働省の職員でもありません。
当方知らない番号からの電話は出ませんから・・・
国番号「1」ですが・・・ほかのでかい国の気がしてならぬ
+108874451166
+がついた電話番号は全体的に要注意です。
私はコウセイロウドウショウさんでも、厚生労働省の職員でもありません。
インターフォン土台ごと全塗装しなおしました
アイホン社製JS-DA(子機型番)は本体カバーがマイナスドライバーで抉って外すタイプです。
カバーが外れるとプラスネジ1本で本体が固定。
台座はプラスネジ2本で固定です。
親機側の電源SWをオフにして作業を開始します。
DIY素人さんでも取り外し出来ます。

本体には2本の線が繋がっています。
極性無いですが、元の通りに戻すのが間違いないので外す前に写真を撮ります。
外した線には絶縁をしておきます。
今回はベタっと塗装ではなくパラパラ塗装でざらつきを表現しました。


2年の年月だけで白っぽく褪せていた色がきれいなブラックによみがえりました。
作業中の状態

この状態の時にセールス野郎が来たみたいで何もできず帰って行きました(笑
めんどくさいから一生来ないでください。
カバーが外れるとプラスネジ1本で本体が固定。
台座はプラスネジ2本で固定です。
親機側の電源SWをオフにして作業を開始します。
DIY素人さんでも取り外し出来ます。

本体には2本の線が繋がっています。
極性無いですが、元の通りに戻すのが間違いないので外す前に写真を撮ります。
外した線には絶縁をしておきます。
今回はベタっと塗装ではなくパラパラ塗装でざらつきを表現しました。


2年の年月だけで白っぽく褪せていた色がきれいなブラックによみがえりました。
作業中の状態

この状態の時にセールス野郎が来たみたいで何もできず帰って行きました(笑
めんどくさいから一生来ないでください。