浴室水垢清掃の決定版
以前、ユーチューバーさんの動画を色々見漁って浴室の壁についた水垢汚れを取るために色々な洗剤や薬品を使って取ったのをブログにあげました。

超本格的浴室清掃しました<ブログ>

ふと思いつきで使った洗剤が最強でした。


Amazon

プロスタッフ CCウォーターゴールドシャンプー です。

車やバイクの洗車に使っていてウォータースポットが取れると評判のカーシャンプーです。

ん??

車のウォータースポットを除去できると言う事は風呂場も行けるんじゃ!?
と言う発想から使ってみました。

取り扱い通りにあわあわにしてスポンジで擦ってもよし、あわあわを吹き付けられるガンに入れても良し。

そこまで取れると思っていなかったのでビフォーを取ってないのが悔やまれます。

風呂上がりに適当にあわあわを吹き付けてスポンジで擦って放置。

これを2度しただけなのにバスマジックリンでは全く落ちることがなかった白い点々がキレイさっぱり消えました。

この清掃法は本当におすすめです。

さすがにカビなどは取れないと思うのでそこはカビ取り剤併用で(笑


CayPlayモニター修理
グランドマジェスティに取り付けていたCarPlayモニターが水没して壊れました。

水がしみ込んで本体下部にあるUSB-C端子を湿らせ短絡したものと思われます。

原因の切り分け中に煙が出た事でUSB端子だとなりました。


端子が変なことになってます。

煙が出るまではたまにつかえていたので、直らないかなと修理をしてみます。


本体を分離してみました。
開けられるふたを開けた状態で送風を当てて乾燥させたので内部に水はありません。

USB-C端子は変色変形しています。

元々USB端子の利用価値は無なので端子を取り除いてみて状態を確認。

半田を当てても取れないのでペンチで無理やり取ります。


端子周辺に汚れがあるのでアルコールで清掃。
周り全体も清掃しました。



液晶の端子をつないだ状態で12Vを加圧し動作を見ると通常動作。

水漏れしそうなカ所すべてをコーキング。

リアスピーカーもコーキング剤で埋めました。

グランドマジェスティ用に新しいものを組み込んだのでこっちはコマジェ様にします。


ベルハンマーすごいね
とあるテーマパークのライドから車、バイク、おもちゃとベルハンマーを愛用していますが、機能は目に見えて出ていたわけではないので半信半疑でした。

今回おもちゃで機能を試せるタイミングが有ったので実験してみました。




Amazon

バイクの車軸にちょっと添付しただけで燃費が跳ね上がったり、ステアリングに添付したことでハンドルが軽くなったりと効果は絶大。


- CafeLog -