携帯電話の解約をしてきました。
2024.10.30
携帯電話の解約をしてきました。
仕事帰りに自宅近くのドコモショップへ出向き解約手続きをしました。
予約なく来店したので待ち時間が多く掛かりますが良いですか?と言われるも仕方ないので大丈夫です待ちます。と答え椅子に座って待ってました。
母の携帯電話の解約です。
電話番号の確認をするため電話帳を開いて、いつから使ってたんだっけと昔の事を思い出していたら涙が出てきていました。
それを見てかドコモショップの方がすぐに来てくれて今回解約とお聞きしましたが?と声をかけて来ました。
はい。もう使う人が居ないので。
名義人は来店者様ですか?
はい。契約名義は私ですが、使用していたのは母で、先月亡くなりまして、もう使う事が無くなりました。と答え。
こちらへどうぞと待ち時間ほぼ無しで対応。
ちょっとした世間話をしながら解約手続きをしてもらいました。
さすがに使用していた人が亡くなっているんで無駄にプラン変更とか話は一切なしです。
ほんの10分程度のやり取りで今まで使っていた携帯電話は無になりました・・・
携帯電話を買ってあげた時の事は明確に覚えているんですよ・・・
母が脳梗塞になって寝たきりからリハビリを頑張って買い物や料理や絵を書くことが出来る様になったので、買い物途中になにかあって連絡できないのでは困るなと思い、ドコモの携帯電話を買ってあげると約束したのです。
購入したのは2008年6月12日、外神田交差点に角に有ったサイバースポット2号店(今のソフマップの向かいの大黒屋)でp705i赤を買いました。父には同型黒を買いました。
前日に秋葉原無差別殺傷事件があったのです。
マスコミもたくさん来ており、濃厚に記憶しています。
16年3カ月間母の事見守ってくれてありがとう。
途中転倒して緊急搬送された事が2度あったそうで、その時もこの携帯電話から父に連絡が来たそうです。
今も位牌の隣には電波を受信せず圏外と表示された母の携帯電話が置いてあります。
仏の世界でも携帯電話使えればいいんですけどね・・・
携帯電話の解約をしてきました。
仕事帰りに自宅近くのドコモショップへ出向き解約手続きをしました。
予約なく来店したので待ち時間が多く掛かりますが良いですか?と言われるも仕方ないので大丈夫です待ちます。と答え椅子に座って待ってました。
母の携帯電話の解約です。
電話番号の確認をするため電話帳を開いて、いつから使ってたんだっけと昔の事を思い出していたら涙が出てきていました。
それを見てかドコモショップの方がすぐに来てくれて今回解約とお聞きしましたが?と声をかけて来ました。
はい。もう使う人が居ないので。
名義人は来店者様ですか?
はい。契約名義は私ですが、使用していたのは母で、先月亡くなりまして、もう使う事が無くなりました。と答え。
こちらへどうぞと待ち時間ほぼ無しで対応。
ちょっとした世間話をしながら解約手続きをしてもらいました。
さすがに使用していた人が亡くなっているんで無駄にプラン変更とか話は一切なしです。
ほんの10分程度のやり取りで今まで使っていた携帯電話は無になりました・・・
携帯電話を買ってあげた時の事は明確に覚えているんですよ・・・
母が脳梗塞になって寝たきりからリハビリを頑張って買い物や料理や絵を書くことが出来る様になったので、買い物途中になにかあって連絡できないのでは困るなと思い、ドコモの携帯電話を買ってあげると約束したのです。
購入したのは2008年6月12日、外神田交差点に角に有ったサイバースポット2号店(今のソフマップの向かいの大黒屋)でp705i赤を買いました。父には同型黒を買いました。
前日に秋葉原無差別殺傷事件があったのです。
マスコミもたくさん来ており、濃厚に記憶しています。
16年3カ月間母の事見守ってくれてありがとう。
途中転倒して緊急搬送された事が2度あったそうで、その時もこの携帯電話から父に連絡が来たそうです。
今も位牌の隣には電波を受信せず圏外と表示された母の携帯電話が置いてあります。
仏の世界でも携帯電話使えればいいんですけどね・・・
apple watch バッテリーがおかしい
私の通勤定期券はモバイルSuica、それもapplewatchに入れています。
すごく便利なんです。
しかし・・・
帰宅の改札前で・・・

バッテリー切れ
おかしな事に10分ぐらいチャージすると半分以上残っている表示。
とりあえず帰宅まで持った。
別の日

またかよ・・・

ウォレットのアップデートを永遠やっている。
JRのモバイルSuica担当に対応したくないマックス出してる0570番号しかないので通話料を掛けて電話します。
結果、くその役に立たず。
appleへ電話で助けを求めます。
1時間かけてウォレット情報の初期化、サーバー上の配置情報の初期化を実施しました。
この作業はappleのサポートの指示で自分で操作します。
もうモバイルSuica情報はiphoneに入れます。
applewatchは毎日変なタイミングで再起動をしています。
実務レベルで支障きたすので、バッテリー交換をします。
Amazonでバッテリーを購入しました。


Amazon
applewatchはガラス面を本体から剥がす必要性があります。
両面テープで止まっているだけなので、うっすい金属を5mmほど差し込み全周切っていきます。
両面テープが剥がれさえすれば画面部分は取れますが配線は取る必要はありません。

TAPTIC ENGINE の隣にあるこちらを向いているネジを取ります。
Y000ネジです。
小さいのに結構固く、山が馬鹿になりやすいので注意して取ります。

ネジ部の小さなプレートを取ります。

バッテリーの端子が見えるので取ります。
バッテリーは両面テープで止まっているので、多少強引ですが付属のプラスチック棒でこじ取ります。
あとは新しいバッテリーを反対の手順で組み立てて終了です。
画面を接着してあげないと取れてしまうのと、生活防水すら確保できないので接着します。

Amazon
はみ出た接着剤除去にはIPA必須です。

Amazon
接着剤は粘度が高くそのままでは散布しにくいのでつまようじに少しとって持っていくというやり方で全周分散布します。
多少多め、外に漏れるように
ガラスを張り付け軽く押し付けて置き、軽く乾いてきたところでチリ紙にIPAをしみ込ませ漏れたG17を拭きとります。
完全に乾いたら完成です。
バッテリーは0%から100%まで触らず充電するを数回繰り返します。
再起動からは解放されたものの、初期の時の様に24時間使える状態にはならず、15時間くらいで10%の警報が出てきてしまいます。
純正品ではないから仕方ないのか・・・
すごく便利なんです。
しかし・・・
帰宅の改札前で・・・

バッテリー切れ
おかしな事に10分ぐらいチャージすると半分以上残っている表示。
とりあえず帰宅まで持った。
別の日

またかよ・・・

ウォレットのアップデートを永遠やっている。
JRのモバイルSuica担当に対応したくないマックス出してる0570番号しかないので通話料を掛けて電話します。
結果、くその役に立たず。
appleへ電話で助けを求めます。
1時間かけてウォレット情報の初期化、サーバー上の配置情報の初期化を実施しました。
この作業はappleのサポートの指示で自分で操作します。
もうモバイルSuica情報はiphoneに入れます。
applewatchは毎日変なタイミングで再起動をしています。
実務レベルで支障きたすので、バッテリー交換をします。
Amazonでバッテリーを購入しました。


Amazon
applewatchはガラス面を本体から剥がす必要性があります。
両面テープで止まっているだけなので、うっすい金属を5mmほど差し込み全周切っていきます。
両面テープが剥がれさえすれば画面部分は取れますが配線は取る必要はありません。

TAPTIC ENGINE の隣にあるこちらを向いているネジを取ります。
Y000ネジです。
小さいのに結構固く、山が馬鹿になりやすいので注意して取ります。

ネジ部の小さなプレートを取ります。

バッテリーの端子が見えるので取ります。
バッテリーは両面テープで止まっているので、多少強引ですが付属のプラスチック棒でこじ取ります。
あとは新しいバッテリーを反対の手順で組み立てて終了です。
画面を接着してあげないと取れてしまうのと、生活防水すら確保できないので接着します。

Amazon
はみ出た接着剤除去にはIPA必須です。

Amazon
接着剤は粘度が高くそのままでは散布しにくいのでつまようじに少しとって持っていくというやり方で全周分散布します。
多少多め、外に漏れるように
ガラスを張り付け軽く押し付けて置き、軽く乾いてきたところでチリ紙にIPAをしみ込ませ漏れたG17を拭きとります。
完全に乾いたら完成です。
バッテリーは0%から100%まで触らず充電するを数回繰り返します。
再起動からは解放されたものの、初期の時の様に24時間使える状態にはならず、15時間くらいで10%の警報が出てきてしまいます。
純正品ではないから仕方ないのか・・・
四十九日の準備
四十九日の準備をしました。
四十九日法要に必要なもの
〇本位牌
〇焼香台
お墓や仏壇は急ぎではない
今回一般的な位牌にしようと思ったのですが、せっかくならキレイなもので作りたいと思い探しました。
クリスタル位牌

クリスタルの中にレーザーで戒名などの情報を焼き入れて、下からのライトで文字が浮かび上がる。
戒名等の情報を業者さんにお伝えして作成してもらいました。
喪主の元へ直接届くように手配。
届いたと連絡と共にこのような写真が送られてきました。

一緒に入っていたライトは壊れて付かない。
位牌の文字が見えない。
確かに見えない・・・

後ろが暗ければ見えるがと・・・
ライト壊れてるの!?
すぐに行ける場所ではないので休みの日に確認してきました。
ただ単に電源SW入れてないだけ(笑

めちゃめちゃキレイ

とても見やすい。
クリスタル位牌

私が手配したライト台は赤・白・青・緑の4色で照らせます。
どの色もキレイですが、一時は白で運用していこうと考えてます。
年配層には抵抗のあるものなんだろうなと思ったが、父は非常に良いと嬉しがっていました。
母も絵が好きで書いていた位なので花が彫ってある方が喜ぶだろうと思っています。
四十九日法要に必要なもの
〇本位牌
〇焼香台
お墓や仏壇は急ぎではない
今回一般的な位牌にしようと思ったのですが、せっかくならキレイなもので作りたいと思い探しました。
クリスタル位牌

クリスタルの中にレーザーで戒名などの情報を焼き入れて、下からのライトで文字が浮かび上がる。
戒名等の情報を業者さんにお伝えして作成してもらいました。
喪主の元へ直接届くように手配。
届いたと連絡と共にこのような写真が送られてきました。

一緒に入っていたライトは壊れて付かない。
位牌の文字が見えない。
確かに見えない・・・

後ろが暗ければ見えるがと・・・
ライト壊れてるの!?
すぐに行ける場所ではないので休みの日に確認してきました。
ただ単に電源SW入れてないだけ(笑

めちゃめちゃキレイ

とても見やすい。
クリスタル位牌

私が手配したライト台は赤・白・青・緑の4色で照らせます。
どの色もキレイですが、一時は白で運用していこうと考えてます。
年配層には抵抗のあるものなんだろうなと思ったが、父は非常に良いと嬉しがっていました。
母も絵が好きで書いていた位なので花が彫ってある方が喜ぶだろうと思っています。