飯田系ハウスメーカーお得意の水栓フィルター代用品
飯田系ハウスメーカーではほぼ設置されているタカギ製シャワー水栓。

タカギの会員になり定期購入しないといけない、且つ、高い。

リクシル製水フィルターを変換して使うとタカギの会員になるより安く済むし精神衛生上望ましい。

また、リクシル製水フィルター互換を使うともっと安く済む。


必要なもの

①シリコンチューブ

Amazon

②リクシル互換水フィルター

Amazon


変換手順

①シリコンチューブを3cmほど切る。

②リクシル互換フィルターの根元に差し込む。

③タカギのシャワーヘッドにシリコンチューブの差し込む。


これだけ(笑




作りは悪くない。
活性炭も入っており、検査キッドで検査をすると残留塩素は検知されません。今回検査結果の写真を撮り忘れました。



シリコンチューブはちょうどフィルターに取り付けられるサイズ。



シャワーヘッドにシリコンチューブを差し込むだけ。



ピッタリサイズ。

シリコンチューブは再利用可能です。
気になる人は定期的に交換しても良し。


タカギ純正フィルターを使ったことはないですが、会員強制の通販のみというシステムが好きじゃないので我が家はこの方法で使用開始時から使っています。


リアボックスの照明センサー化しました[マジェスティ125]
以前、バイクのリアボックス照明作成しましたで紹介したリアボックス照明。
当時はセンサーの種類を間違えて占めると点く状態でした(笑

開で点灯、閉じで滅となるセンサーを取り付けました。

久々にふるさと納税しました
コロナ渦で転職して収入が不明故手出しできなかったふるさと納税。

転職から丸1年経ったので年間収入が読めるので実施ししました。

2024年はここにしました。


①北海道浜中町 ハーゲンダッツ ラバーズアソート1箱 \4000-

Amazon

②愛知県大府市 下村牛 牛肉 切り落とし 1.5kg \13000-

Amazon

③山梨県富士吉田市 山梨の朝どれ桃2Kg \9000-

Amazon

④岩手県花巻市 厚切り牛タン塩味 1kg \15000-

Amazon

合計41000円

①と④は年内に届くので楽しい年末を過ごせそうだ。


あと数日しか年内無いですが、ふるさと納税お初の人は計算してやってみて

会社から今月渡されたであろう源泉徴収票を用意して、ふるさとチョイスのHPにて可能納税額の計算をします。

そのままふるさとチョイスで納税しても良いのですが、Amazonの方が安いのでAmazonでめぼしいものをカートに入れて購入。

決済後HPにアンケートと表示がひっそりあるのでそこにあなたの個人情報を入力して、納税先にどういう用途で使ってほしいという物を入力します。
ワンストップ申告しておくと良いので住民票住所へ申告書を郵送してもらうにチェックして送信。

商品はHP記載の期日頃に届き、申告書は一時したら届きます。

ワンストップの場合確定申告不要なのでカンタン。

翌年6月から2000円を引いた残りが住民税から控除されます。

確定申告をすると国税分は申告後一定期間後に振込され、住民税分は6月から控除されます。

一番効率的な節税対策です。



- CafeLog -