[日産セレナCC25]タイヤ交換&サイドスリップ調整
サイドのひび割れがひどくなってきたのでタイヤ交換と、前回車検もなぜかスルーしたサイドスリップの狂いの調整してもらう計画を立てました。
グッドイヤーをチョイス
交換作業をしてもらう工場を探していたところ最安でできる工場を発見
千葉県白井市木621
ジョイナス
さっそく連絡をとり予約
作業内容
タイヤ持ち込み交換(廃タイヤ処分・バルブ交換・バランス込み)
バイクタイヤ処分(1本持ち込み)
サイドスリップ調整
この作業で合計8400円
格安です☆彡
ジョイナスさんの場所
マップだと入り方がわかりにくいですが、16号外回りから信号を左折、すぐの垣根の切れ目を入ると工場に入れないので行き過ぎたところを入ります

指定の作業をお願いして事務所で待っていたらオーナーさんが来て雑談
車の事、会社の事などいろいろ話を聞かせてもらえました。
持ち込み処分を頼んだところからバイクの話になり、オーナーさんも乗っていたとのこと
オーナーさんからRECS興味ないか?と聞かれたが、これらケミカル剤はあまり信用しておらず、興味ない旨伝えたが、3300円で対応できますよと言われたので鬼安!!と思ったのでお願いした。
オーナーさんも鬼安なのは自覚あり、いろいろな人に体感してもらいたくてこの金額で対応しているそうです

RECS接続作業中のオーナーさん


RECS点滴中
良い効果出るだろうか・・・
点滴・タイヤ交換・サイドスリップ調整もおわりトー確認

これでずれがほぼゼロになった様です

タイヤも新品に
帰り道で体感できますよと言うので期待しつつ出庫
エンジン掛けた段階で音が静か
アクセル踏んだら以前とは完全に違う
帰り16号は知っていて感動するほど違いあり(汗
イイ整備工場見っけたのと、エンジンが快調になりご機嫌です
期待していた効果として燃費の向上
元々インジケーター値で8.7位だったのが9.9まで上昇していました
帰宅後妻が買い物に行くと車に乗って行きましたが帰りに「車何したの?」と言うのでタイヤ交換したのとエンジンキレイにする薬剤入れてもらったと伝えると「タイヤであんな変化でるの!?その薬剤ヤバくない?」と
走り出しがすごく滑らかになっていたそうです
不思議なことにトー調整で直ったハンドル向きについては触れられず(笑
今回の作業は費用対効果大でした


グッドイヤーをチョイス
交換作業をしてもらう工場を探していたところ最安でできる工場を発見
千葉県白井市木621
ジョイナス
さっそく連絡をとり予約
作業内容
タイヤ持ち込み交換(廃タイヤ処分・バルブ交換・バランス込み)
バイクタイヤ処分(1本持ち込み)
サイドスリップ調整
この作業で合計8400円
格安です☆彡
ジョイナスさんの場所
マップだと入り方がわかりにくいですが、16号外回りから信号を左折、すぐの垣根の切れ目を入ると工場に入れないので行き過ぎたところを入ります

指定の作業をお願いして事務所で待っていたらオーナーさんが来て雑談
車の事、会社の事などいろいろ話を聞かせてもらえました。
持ち込み処分を頼んだところからバイクの話になり、オーナーさんも乗っていたとのこと
オーナーさんからRECS興味ないか?と聞かれたが、これらケミカル剤はあまり信用しておらず、興味ない旨伝えたが、3300円で対応できますよと言われたので鬼安!!と思ったのでお願いした。
オーナーさんも鬼安なのは自覚あり、いろいろな人に体感してもらいたくてこの金額で対応しているそうです

RECS接続作業中のオーナーさん


RECS点滴中
良い効果出るだろうか・・・
点滴・タイヤ交換・サイドスリップ調整もおわりトー確認

これでずれがほぼゼロになった様です

タイヤも新品に
帰り道で体感できますよと言うので期待しつつ出庫
エンジン掛けた段階で音が静か
アクセル踏んだら以前とは完全に違う
帰り16号は知っていて感動するほど違いあり(汗
イイ整備工場見っけたのと、エンジンが快調になりご機嫌です
期待していた効果として燃費の向上
元々インジケーター値で8.7位だったのが9.9まで上昇していました
帰宅後妻が買い物に行くと車に乗って行きましたが帰りに「車何したの?」と言うのでタイヤ交換したのとエンジンキレイにする薬剤入れてもらったと伝えると「タイヤであんな変化でるの!?その薬剤ヤバくない?」と
走り出しがすごく滑らかになっていたそうです
不思議なことにトー調整で直ったハンドル向きについては触れられず(笑
今回の作業は費用対効果大でした

[マジェスティ125]リアサスペンション交換