【持ち家計画】物件購入決定しました
不動産屋さんに条件にある物件数十件の資料を貰い妻と2人で精査

小学校・中学校まで徒歩で近い。
近辺の治安の状態。
スーパーやコンビニ等の状況。
駅からの距離(バスがあるか)。

から絞り込み10件へ

部屋の広さや間取りで7件へ

7件すべて見せてもらって自宅に帰り家族会議。

先月決まり購入契約をしました。

今まで賃貸の契約しかしたことがなかったのですが、分譲住宅となると手続きが煩雑化します。

仮申し込み←1枚の紙だけ

本申し込み←数十枚の紙に実印押しながら説明をひたすら受ける(笑

ローン申請

3者確認←傷があるか不備はないかなどを仲介不動産屋と販売者と私で確認をする

引き渡し←販売者に全額振込をする

販売者への支払いって銀行がやってくれると思っていたが私が振込をするのですね(笑

子供と妻を最優先したため、現住まいより通勤が30分追加となりました(汗

【持ち家計画】会社の家賃補助がなくなるので・・・
会社の家賃補助がなくなるのでコロナ渦の中不動産屋さんに私でも組める住宅ローンはあるのかなど相談してきました。

もうじき40歳になってしまうので厳しいかと思ったのですがそんな事はないそうで・・・

銀行さんに融資可能額の査定をしてもらうと7千万円までいけるとか(笑


通勤に無理ない場所。
子供が無理なく安全に学校へ通える場所。
スーパーが近い。
を重点とし場所を選定。

住居の趣味は妻メイン。

私は駐車場が広くて車をいじれる場所。

不動産屋と検索アプリを駆使して探す日々・・・

【家族旅行】グアム旅行2日目
2017年6月12日
グアムに到着してから初めての朝
雨降ってます。



今日はJTBのKOMI-KOMIチョイスのアルパンビーチクラブへ参加します。
朝にホテルまで現地コンダクターが迎えに来てくれます。
各ホテルを回り客を乗せながらアルパンビーチへと


雨はやんでいるが曇っています。
暑さもなくちょうどいいといえば良い。

娘と遊んでいるとどんどん晴れてくる。



すごくいい感じ♪

お昼を済ませ、ちょっと海で遊んでホテルへ帰還

いざショッピングへ


Kマートに来てみました。
バイオハザードのKマートの拾われたところと同じスーパーかはわかりませんが(笑

店舗に入るなり娘の不機嫌スイッチON
買い物どころではないし、写真も撮れない。
困った困った。
お菓子を与えつつ唯一撮れたこの写真


20OZ、約600mlのレッドブル

こんなの飲めません。

ちょっと買い物してからプレミアムアウトレットへ行ったのですがそこでも娘の不機嫌スイッチON
無理やり回ってきたものの何もできず。
赤いシャトルに乗ってホテルに戻る際にトラブルが起き、ドライバーが停車バス停名を覚えておらず。
降ろしてもらえず・・・
本当はPICで降りるのにこのドライバー超高速走行しているので何もアクション出来ず。
他の人に便乗して降りようとしても気が付かれず。
やむなくTギャラリアまで来てしまった(笑

Tギャラリアの中に入っても不機嫌スイッチはONのまま、ディナーの予約の時間が近づいているのでプラザがらバスに乗ってPIC向かいまで帰ることに・・・

レストランの予約時間ジャストにホテルに到着。

今晩の食事はトニーローマ


大きいお肉
すごくおいしい。
妻はリブを頼んだのでJCBクーポンでこれが付いてきました。


最初のうちは良いが脂っぽくて胃に来る(笑

アサヒビールを飲みながら食事を取り部屋へ帰還



- CafeLog -