【持ち家計画】住宅ローン減税とふるさと納税の関係
今までは賃貸だったので、証券口座は一般扱いでふるさと納税も含め確定申告で処理していましたが、今回は住宅ローンを抱えたので、確定申告を避けるため証券口座を特定源泉に切り替え、ふるさと納税もワンストップにして確定申告をしない取り扱いにしました。

と言っても去年は家を買うつもりはなくふるさと納税をしていたので、住宅ローン減税で国税満額帰ってきた状態でふるさと納税を混ぜたのが県民市民税にどう影響があるのか…
県民市民税確定時にわかります。

今年以降は色々なサイトを確認したものの意味がわかっていないので、少額だけやって様子を見たいと思います。



【持ち家計画】どんびきです
飯田グループのアイディホームで家を買ったのですが、色々不具合だらけで諦めた部分を除き、引き渡しから3ヶ月近くたち修繕が終わりました💦

大クレームにならなければすみませんの一言で逃げるシステムなのでしょう。

大クレームの末、直させたところが手抜き工事で不具合と言うクオリティです💦

今日はほかの物件が手直ししていたのですが、新築物件にもかかわらず下請け業者(手持ち道具から壁紙屋?)がくわえたばこで家の中に入り作業…

我が家もこいつらくわえたばこで入ったんだろうな…

本当に最低な業者です。


ちなみに、アイディホームは常識不足な感じが拭えないのは、この前支店長が我が家に挨拶?に来たそうです。

そう。アポ無しです。

一般的マナーを持っていれば事前に電話にてアポを取り菓子折もって来ると思うんですけどね…

一番悪質なのは男が居ないであろう昼間にヘラヘラとやってくる事。

悪いなんて微塵も思っちゃ居ないのでしょうね…

【持ち家計画】色々ありすぎて忘れてた
引越業者のファミリー引越センターは最悪でした。

普通の感覚だと…
『本日はよろしくお願いします!』と来るかなと思ったが…

『我々この跡も仕事有るので荷物が積めようが積めまいが時間になったら出発しますから』ですよ

で、客の前で文句たらたら

大して重くない荷物を重い重いと笑いながら運ぶ

ここは高校の部活?

金のネックレスジャラジャラ付けてるし、靴も履かず外に出てそのまま上がってくるし…非常識過ぎる。

結局時間になったら出発するではなく、荷物が入らなくなったから出発しますに変わった。

見積もりだしたのどこのバカだよ…

信金あがりの酒井!!お前だよ

タオルも持たずに来てるので奴らの汗が荷物や床にダラダラ
新築物件にもですよ…

最低な引越センターです。

ファミリー引越センターは絶対に使わない方が良い。

ちなみに、彼ら荷物だけじゃなく色々やりっぱなしで返ります。

荷物を出すのにドアを外したらしいが直さず。こちらに直せと言ってきました。

センターにクレームを入れましたが見積もりにない物を運ばされた。我々は被害さだと言い始め、
見積もり作成者の酒井のもんだいでは?と確認するも聞く耳持たず。

ファミリー引越センターはそういう組織なんだなと判断しました。



- CafeLog -