九州博多に行ってきました。No2
本来の目的を済ませ、博多の町中を徘徊してみたものの・・・
これと言って駅周辺になにもなく・・・
ふと思いついた新幹線に乗ります。

日本で一番安く乗れる新幹線です。


関東では見ることのない車両

通勤列車ですね
折り返し博多へ戻った方が無難なのですが、タクシー乗って南福岡へ移動したいと思います。

Uberタクシーを利用
料金は2000円ちょいの様です。
こちらの運転手さんが非常に良い人で色々話をしました。
今後もお世話になりますって話をして降りたのですがそれは叶いませんでした・・・
運転手さん曰く、降りる駅間違えた!?と思ったそうです。
博多南からタクシーで南福岡へ行く人はいないようです(笑

南福岡駅に到着。
ご飯をどうしようと考えたが、身近なとこでと

こちらのいろは食堂をチョイス
あたりでした!!

かつ丼めちゃくちゃおいしかったです。
エキナカのマックスバリューエクスプレスという関東では聞かない店舗でお酒等購入して宿へ移動・・・
つづく
これと言って駅周辺になにもなく・・・
ふと思いついた新幹線に乗ります。

日本で一番安く乗れる新幹線です。


関東では見ることのない車両

通勤列車ですね
折り返し博多へ戻った方が無難なのですが、タクシー乗って南福岡へ移動したいと思います。

Uberタクシーを利用
料金は2000円ちょいの様です。
こちらの運転手さんが非常に良い人で色々話をしました。
今後もお世話になりますって話をして降りたのですがそれは叶いませんでした・・・
運転手さん曰く、降りる駅間違えた!?と思ったそうです。
博多南からタクシーで南福岡へ行く人はいないようです(笑

南福岡駅に到着。
ご飯をどうしようと考えたが、身近なとこでと

こちらのいろは食堂をチョイス
あたりでした!!

かつ丼めちゃくちゃおいしかったです。
エキナカのマックスバリューエクスプレスという関東では聞かない店舗でお酒等購入して宿へ移動・・・
つづく
TVは動くが地上波が映らない・・・ 続き
前回突然のブースター電源発火から始まったこの騒動。
新しい電源ユニットと交換しアンテナDIY設置以降出ていたブロックノイズ問題も一気に解決へ向かいました。
今までブロックノイズが定期的に出ており、当初は特定のTVのみだったのでそのTVの不具合と判断して買い替えしましたが、他のテレビでも出始めました。
アンテナの設置が悪い?ブースターの位置?調整?と色々試行錯誤をしてました。
今回電源ユニット交換によりピタッとブロックノイズは発生しなくなりました。
初期不良であった可能性が高いという判断になりました。
今までの苦労・・・
DXさんよぉ・・・
新しい電源ユニットと交換しアンテナDIY設置以降出ていたブロックノイズ問題も一気に解決へ向かいました。
今までブロックノイズが定期的に出ており、当初は特定のTVのみだったのでそのTVの不具合と判断して買い替えしましたが、他のテレビでも出始めました。
アンテナの設置が悪い?ブースターの位置?調整?と色々試行錯誤をしてました。
今回電源ユニット交換によりピタッとブロックノイズは発生しなくなりました。
初期不良であった可能性が高いという判断になりました。
今までの苦労・・・
DXさんよぉ・・・
九州博多に行ってきました。No1
台風が来る直前の8月7日、企業さんに呼ばれ博多入りしました。
羽田からANA乗っても良かったのですがLCC体験してみたく成田からピーチを利用してみました。
成田空港へは地域にもよるところはありますが、京成線を利用する方が圧倒的に便利!!

京成電鉄HP
成田空港(成田空港第一ターミナル)駅に到着し、改札を出ると左側にひっそりある国内線通路を歩き続けます。
あまりにひっそりとあるので気が付きにくい(笑
通路の突き当りのエスカレーターを上がるとそこは成田空港第一ターミナル。
あとはピーチのカウンターを探すのみ!!

今回はピーチのアプリからチェックインを行いました。
預け入れ荷物がある場合で「シンプルピーチ」で契約取ってる場合は違和感なく登録できると思うが、「バリュー・プライム」を契約していると躊躇する書き方されているので注意してください。
屈する事無く、申し込みです。
チェックインが済むと預入荷物を預けます。

結構混んでいるのと、重さシビアなので注意してください。

融通なんで言葉ありません。特に行きより帰りは荷物増えるのでご注意を
あとは時間まで徘徊します。
国際線の到着側へ行くと配管工のおじさんが出迎えてくれます。



人妻追い掛け回してヒーローになれるのですごいです。
時間が近づいてきたので保安検査場に向かいます。
その手前に待ち構えるピーチさん。
手荷物の重量を計られました。
やはりここでも融通は利かないようです。

保安検査は他社利用と同じです。
すべての荷物(ポケットの中身含め)かごに乗せて流します。
ペットボトルはカバンから出して生身でかごに乗せます。
封の開いている物は別途検査されます。
終わったら荷物をまとめて搭乗口付近で待機します。

台風が近づいているからかLCCだからなほぼ時間は超えます。
成田空港でのピーチはバス移動になります。
飛行機好きにはありがたいです。
座席ピッチはやはり狭い。

行きの便(8:30)はほぼ満員御礼状態。
なのに!!

横全部空いてました(笑
成田の段階でもそれなりに雲が多く・・・


九州に近づくとほぼこのような状況に

福岡空港へ到着しました。

やはり雲が多いです。

このまま移動してしまうと時間が早すぎるのでラウンジで時間調整です。

イオンのヘビーユーザーで良かったと思う瞬間です。
と言っても三井住友のゴールドも持っているのでどちらも使えますが

福岡市営地下鉄で博多に移動します。

kuro?

博多に到着しました。大都会ですね・・・

続く・・・
羽田からANA乗っても良かったのですがLCC体験してみたく成田からピーチを利用してみました。
成田空港へは地域にもよるところはありますが、京成線を利用する方が圧倒的に便利!!

京成電鉄HP
成田空港(成田空港第一ターミナル)駅に到着し、改札を出ると左側にひっそりある国内線通路を歩き続けます。
あまりにひっそりとあるので気が付きにくい(笑
通路の突き当りのエスカレーターを上がるとそこは成田空港第一ターミナル。
あとはピーチのカウンターを探すのみ!!

今回はピーチのアプリからチェックインを行いました。
預け入れ荷物がある場合で「シンプルピーチ」で契約取ってる場合は違和感なく登録できると思うが、「バリュー・プライム」を契約していると躊躇する書き方されているので注意してください。
屈する事無く、申し込みです。
チェックインが済むと預入荷物を預けます。

結構混んでいるのと、重さシビアなので注意してください。

融通なんで言葉ありません。特に行きより帰りは荷物増えるのでご注意を
あとは時間まで徘徊します。
国際線の到着側へ行くと配管工のおじさんが出迎えてくれます。



人妻追い掛け回してヒーローになれるのですごいです。
時間が近づいてきたので保安検査場に向かいます。
その手前に待ち構えるピーチさん。
手荷物の重量を計られました。
やはりここでも融通は利かないようです。

保安検査は他社利用と同じです。
すべての荷物(ポケットの中身含め)かごに乗せて流します。
ペットボトルはカバンから出して生身でかごに乗せます。
封の開いている物は別途検査されます。
終わったら荷物をまとめて搭乗口付近で待機します。

台風が近づいているからかLCCだからなほぼ時間は超えます。
成田空港でのピーチはバス移動になります。
飛行機好きにはありがたいです。
座席ピッチはやはり狭い。

行きの便(8:30)はほぼ満員御礼状態。
なのに!!

横全部空いてました(笑
成田の段階でもそれなりに雲が多く・・・


九州に近づくとほぼこのような状況に

福岡空港へ到着しました。

やはり雲が多いです。

このまま移動してしまうと時間が早すぎるのでラウンジで時間調整です。

イオンのヘビーユーザーで良かったと思う瞬間です。
と言っても三井住友のゴールドも持っているのでどちらも使えますが

福岡市営地下鉄で博多に移動します。

kuro?

博多に到着しました。大都会ですね・・・

続く・・・
生活保護の闇?
生活保護のメガネ代「過大」請求 メガネスーパー3店、差額分返金へ
生活保護者がめがねの購入申請したら眼鏡屋が役所に請求していた金額が実際の値段より高かったというニュースがありました。
会社員で仕事中にけがをしたことがある人の一部と医療従事者にはほかの闇も感じませんか?
社会保険と労災保険と自費で請求される医療費の金額が違うことを
仕事中に労災で通院すると病院は患者に医療費を請求しない代わりに会社から労災申請書類5号を持ってくるよう言われると思います。
通常、会社は5号を作成して労働者に持たせ、労働者は病院に提出します。
病院は5号を作成して労働基準監督署に医療費請求をかけます。
通常だと闇が見えません。
会社が労災を隠蔽(or拒否)する時に闇が見えます。
病院も労働者も当然労災なので所定の通り金銭の動きなく治療が進みます。
会社が5号を作成しません。←この辺から闇が見えてきます。
病院は患者に労災だがいったん立て替え払いをしてくれと言ってくることがあります。
その際に請求される金額は100%自費の医療費です。(100%です!!)
結局、労働者が何を言おうが会社は労災を認めないので会社印無しの労災申請をするか泣き寝入りするかになります。←会社印無しの労災申請をしても労基が認めない事もある。
その場合、100%自費の医療費から20%自己負担の健康保険扱いに切替えます。
その際に出される明細に闇があります。
100%自費の治療費より高い治療費を請求かけてきます。
なので既に払っている治療費から80%が戻ってくると思っていると少ない金額が返金されます。
不思議ですね。
生活保護者がめがねの購入申請したら眼鏡屋が役所に請求していた金額が実際の値段より高かったというニュースがありました。
会社員で仕事中にけがをしたことがある人の一部と医療従事者にはほかの闇も感じませんか?
社会保険と労災保険と自費で請求される医療費の金額が違うことを
仕事中に労災で通院すると病院は患者に医療費を請求しない代わりに会社から労災申請書類5号を持ってくるよう言われると思います。
通常、会社は5号を作成して労働者に持たせ、労働者は病院に提出します。
病院は5号を作成して労働基準監督署に医療費請求をかけます。
通常だと闇が見えません。
会社が労災を隠蔽(or拒否)する時に闇が見えます。
病院も労働者も当然労災なので所定の通り金銭の動きなく治療が進みます。
会社が5号を作成しません。←この辺から闇が見えてきます。
病院は患者に労災だがいったん立て替え払いをしてくれと言ってくることがあります。
その際に請求される金額は100%自費の医療費です。(100%です!!)
結局、労働者が何を言おうが会社は労災を認めないので会社印無しの労災申請をするか泣き寝入りするかになります。←会社印無しの労災申請をしても労基が認めない事もある。
その場合、100%自費の医療費から20%自己負担の健康保険扱いに切替えます。
その際に出される明細に闇があります。
100%自費の治療費より高い治療費を請求かけてきます。
なので既に払っている治療費から80%が戻ってくると思っていると少ない金額が返金されます。
不思議ですね。
銀行口座が開設出来ず・・・私は反社か!?
会社に一時払い用銀行口座を指定銀行の指定支店で作ってきてくれと言われネットで作成したのが最寄支店(笑
最寄りの支店に他支店に変更したいと申し出たら解約後に口座作成と言われお願いした所今日は3時間待ってもらってからの対応と言われあきらめて解約だけしてもらった。
解約後インターネット申し込みをしたら断わられ・・・
電話で確認すると最近解約した口座以外に口座がある・・・
前回インターネットで口座開設した時には指摘してこなかったくせに何を??
店舗じゃないと何もできないと言うので予約の後先ほど行ってきました。
結果
完全に忘れていた口座の存在が出てきました。
1999年初旬に開設した富士銀行新宿支店の口座。
日本で初めての電子マネー「スーパーキャッシュ」のモニターとして開設した口座でした。
※スーパーキャッシュとは
新宿駅周辺の店舗やインターネットでの決済ができる今では当たり前の電子マネーサービスでした。
新宿駅周辺の公衆電話にキャッシュカードに内蔵された電子マネー(今のICキャッシュカードと全く同じ形)を挿入して銀行口座の預金からチャージできました。
そんなもの完全に忘れてました(笑
解約手続きをしてもらって新たに口座を開設しました。
今から24年前に作った口座が令和の今悪さするとは・・・
最寄りの支店に他支店に変更したいと申し出たら解約後に口座作成と言われお願いした所今日は3時間待ってもらってからの対応と言われあきらめて解約だけしてもらった。
解約後インターネット申し込みをしたら断わられ・・・
電話で確認すると最近解約した口座以外に口座がある・・・
前回インターネットで口座開設した時には指摘してこなかったくせに何を??
店舗じゃないと何もできないと言うので予約の後先ほど行ってきました。
結果
完全に忘れていた口座の存在が出てきました。
1999年初旬に開設した富士銀行新宿支店の口座。
日本で初めての電子マネー「スーパーキャッシュ」のモニターとして開設した口座でした。
※スーパーキャッシュとは
新宿駅周辺の店舗やインターネットでの決済ができる今では当たり前の電子マネーサービスでした。
新宿駅周辺の公衆電話にキャッシュカードに内蔵された電子マネー(今のICキャッシュカードと全く同じ形)を挿入して銀行口座の預金からチャージできました。
そんなもの完全に忘れてました(笑
解約手続きをしてもらって新たに口座を開設しました。
今から24年前に作った口座が令和の今悪さするとは・・・