グリップヒーター取付[グランドマジェスティ]
コマジェでも取り付けたグリップヒーターを取り付けます。

元々このようなグリップが付いていました。
滑って握りにくいし寒いし・・・
Amazonで購入・使用実績のあるこちらの商品をチョイス

Amazon
古いグリップは捨てなのでカッターナイフで切り込みを入れてペンチで剝ぎ取りました(笑
バーが汚れているのでパーツクリーナーでキレイにしたのち、シリコンオイルを少し塗り新しいグリップをねじ込みました。
すぐにオイル感が無くなり滑りが無くなるので時間との戦いです。


モニターなどの電源と同じ個所から電源を取りました。
袋状のフードを付けなくても手袋だけでも暖かい。

元々このようなグリップが付いていました。
滑って握りにくいし寒いし・・・
Amazonで購入・使用実績のあるこちらの商品をチョイス

Amazon
古いグリップは捨てなのでカッターナイフで切り込みを入れてペンチで剝ぎ取りました(笑
バーが汚れているのでパーツクリーナーでキレイにしたのち、シリコンオイルを少し塗り新しいグリップをねじ込みました。
すぐにオイル感が無くなり滑りが無くなるので時間との戦いです。


モニターなどの電源と同じ個所から電源を取りました。
袋状のフードを付けなくても手袋だけでも暖かい。
社外爆音マフラーを何とかする No.2[グランドマジェスティ]
前回、取付をし直したのとお皿の枚数を変えた事でかなりの消音へつながりましたが、さらに1つ実施します。

Amazon
インナーサイレンサーを組み込んでみました。
出口側に取り付けてみたものの消音効果は薄い。
入り口側に設置するにしても径が合わない。
出口側から落とし入れて、針金で固定してみました。
マフラー内に排気が流入する前にハニカムで消音されているのでかなり消音されました。
住宅街走行も比較的安心して乗れるようになりました。

Amazon
インナーサイレンサーを組み込んでみました。
出口側に取り付けてみたものの消音効果は薄い。
入り口側に設置するにしても径が合わない。
出口側から落とし入れて、針金で固定してみました。
マフラー内に排気が流入する前にハニカムで消音されているのでかなり消音されました。
住宅街走行も比較的安心して乗れるようになりました。