メットイン快適化計画実行!![グランドマジェスティ]
ブレーキ引きずり対応OH&パッド交換[グランドマジェスティ]
フロントだけでなく、リアも引きずっているのでオーバーホールします。
マフラーを外したところからがブレーキ作業です。

ローターの段付きが酷いです。
隙間から見るとピストンがめっちゃ出てるんです・・・
キャリパー外して衝撃的事実!!

パッドがない(汗
いつもならこういうのはAmazonで手配しているのですがこんな事になっているとは思わず、営業開始したら2りんかんへコマジェで走ります。
キャリパーのオーバーホールを進めます。
ピストンは油圧で押し出します。←単にブレーキレバーを握るだけ

ピストンもんとんでもない・・・
手配していないのでベルハンマーを2000番やすりに掛けやすり掛け
光沢を出して終了
このピストン外穴じゃないから組めない・・・
アストロへ走ります。
アストロでピストン戻しを購入。
2りんかんでブレーキパッドを購入

Amazon
新旧並べてみました


恐ろしい・・・
これで高速道路走っていたので

組み込んで終了。
ブレーキフルードは塗装を侵すのでこぼした時&作業終了時は水で洗い流しを忘れずに
フルードは水に触れると白く濁るのでわかります。
作業終了後気が付いたのですが、副作用としてスカスカだった駐車ブレーキが直ってます(笑
マフラーを外したところからがブレーキ作業です。

ローターの段付きが酷いです。
隙間から見るとピストンがめっちゃ出てるんです・・・
キャリパー外して衝撃的事実!!

パッドがない(汗
いつもならこういうのはAmazonで手配しているのですがこんな事になっているとは思わず、営業開始したら2りんかんへコマジェで走ります。
キャリパーのオーバーホールを進めます。
ピストンは油圧で押し出します。←単にブレーキレバーを握るだけ

ピストンもんとんでもない・・・
手配していないのでベルハンマーを2000番やすりに掛けやすり掛け
光沢を出して終了
このピストン外穴じゃないから組めない・・・
アストロへ走ります。
アストロでピストン戻しを購入。
2りんかんでブレーキパッドを購入

Amazon
新旧並べてみました


恐ろしい・・・
これで高速道路走っていたので

組み込んで終了。
ブレーキフルードは塗装を侵すのでこぼした時&作業終了時は水で洗い流しを忘れずに
フルードは水に触れると白く濁るのでわかります。
作業終了後気が付いたのですが、副作用としてスカスカだった駐車ブレーキが直ってます(笑
エンジンオイルフラッシング&オイルフィルター交換[グランドマジェスティ]
グランドマジェスティが我が家に着た直後にオイル交換&ディープクリア添加しているのですがそれから600kmオーバーしたのでフラッシングとフィルター交換しました。

Amazon

Amazon
抜いたオイルを写真撮り忘れましたが、チョコレートフォンデュが出てきました。
全抜きした上でフラッシングオイルを1.7L投入後15分間暖気。たまに回転数上げてみたりもしました。
排出・・・

思ったほど汚れてない。

フィルター真っ黒

新旧並べると非常に真っ黒(笑
ストレーナーも掃除したかったですがボルトが抜けず諦めました。
今思ったのがラチェットでしかやらなかったが、スパナ使ってみればよかった・・・
ベルハンマー吹きかけてあるので、後日実施してみます。
作業した場所の問題か、1.7L投入してもゲージ下部にちょろっとついているだけでしたので平らな場所を探して要確認。

作業時282920km
試運転がてら片道70km走ってきます。

Amazon

Amazon
抜いたオイルを写真撮り忘れましたが、チョコレートフォンデュが出てきました。
全抜きした上でフラッシングオイルを1.7L投入後15分間暖気。たまに回転数上げてみたりもしました。
排出・・・

思ったほど汚れてない。

フィルター真っ黒

新旧並べると非常に真っ黒(笑
ストレーナーも掃除したかったですがボルトが抜けず諦めました。
今思ったのがラチェットでしかやらなかったが、スパナ使ってみればよかった・・・
ベルハンマー吹きかけてあるので、後日実施してみます。
作業した場所の問題か、1.7L投入してもゲージ下部にちょろっとついているだけでしたので平らな場所を探して要確認。

作業時282920km
試運転がてら片道70km走ってきます。