[マジェスティ125]ブレーキローター研磨やり直しました
研磨した時は平らになった!!と思ってもいざブレーキとなると平らではなく(笑

今回は研磨のやり方を変えました。

用意するもの

・グラインダー
・研磨用刃
・耐熱塗料
・脱脂剤
・差し金
・回転台


近所のダイソーにも売ってなかったので色々な店舗回りました。

ダイソーで購入した回転台にローターを載せ、グラインダーの回転でローターを回しながら研磨します。



回転が速くなってローターがどっかに行ってしまうので手で回転を抑制しつつ作業をします。

グラインダーは一定の場所にかざしておきます。ここをぶらすと意味がありません。

円形の段付きは差し金でムラを確認します。



写真の状態は中間に2溝のこってます。
どこまで丁寧にやるかは時間次第な所はあります。

ある程度完成したらムラの確認と錆止めに耐熱塗料で塗装をします。



塗装後はガスバーナーで炙って焼き入れてます。

テスト走行の結果


の部分がパッドの摺面

前回の作業時より全然良くなりました。

円形の溝も酷くなく、ムラは無なのでス~ッと速度が落ちていきます。


の部分がパッドの摺面

以前の状態より見た目にもまともですよね

トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -