【マジェスティ125】フォグランプ付けました。
夜走っていると私が直進しているのに横から突っ込んでくる車をよく見かけます。
距離感の分からない人が突っ込んできているor嫌がらせのどちらか・・・
命に係わるものないので田舎道対応兼ねてフォグランプ付けました。



タイヤ横のカウルに取り付けようとしたのですがネジがとにかく渋くネジ山潰しました(汗



急遽、ネジザウルスを購入しネジを外しました。
何をやっても取れなかったにネジザウルスですんなり取れて感動しました。

ネジザウルスのバイスも買おうかと検討しています(笑



また渋くならないようタップ立てしておきました。
使わないと思うけどセールだからと買っておいたものが役に立ちました。

配線はフォンから取り、USBやドラレコの配線もこちらに繋ぎなおしました。



このフォグは円形に光るのではなく楕円なので↑の写真のように設置できればそのままで良いですが、
今回のように横付けしようとした場合、縦長に光るので工夫が必要です。

放熱のフィンにM3のナットをスライドさせ入れます。そうするとネジ受けができるので90度傾けた状態で固定できます。

15mmネジを買ってしまったので、ゴムワッシャーとダブルワッシャー、ナットでかさましして取り付けました。



フォークの動きとハンドルの関係で配線は緩めに



白色点灯。



イエロー点灯。

これはおすすめ!!



トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -