ネットワーク更新しました
家を購入と同時にNuro光に加入して長年使っていました。
その際に、WXR-5700AX7Sを購入しブリッジ接続で広範囲までWiFi接続できるよう設定していましたが、なんとなんと・・・
このWXR-5700AX7S初期不良品だったようで、WANポートが壊れていました。
Nuro光はルーター機能を殺せなかったので1年以上そのまま使っていたのですが、DMZ設定すると2重ルーターにならずに使えると後から知り悔しい思いをしました。
壊れているのを見つけた時は使う機能使わない機能抜きにして保障適用させた方が良いですね・・・
その後、回線速度の欲をかき、NSD-G1000Tに変更するも改悪でVPN使えない、NAS使えないと最悪の事態となり、NUROからauひかりへと乗り換えました。
auひかりは5Gの契約なのでWANポートの壊れたWXR-5700AX7Sでは1Gが頭打ちになり、且つ、VPNサーバー機能なども綱得ないのでこれを子機に降格してやろうと今回計画に移りました。

壊れているWXR-5700AX7S
TP-Link Archer AX80に交換します。

Amazon
3年メーカー保証がついてるので、何かあったら即クレームっす(笑
もともとのACアダプターなどを撤去します。我が家壁の中に隠してました。

新しいACアダプターと交換し復旧

元のルーター固定していたネジの穴を復旧

新しいルーターの固定台を固定

ルーターを設置

すっきりしててよろしい。
色々設定をし直し、BL3000HMからDMZ設定で直にAX80外のネットワークにつながるようにしました。
安定して1Gbps越え

リビングダイニング共に1Gbps超えているのでうれしいです。
家の外にも安定して飛んでいるので壊れた旧ルーターより優秀だと感じます。
これから家中のネットワーク機器の設定しなおしです(笑
その際に、WXR-5700AX7Sを購入しブリッジ接続で広範囲までWiFi接続できるよう設定していましたが、なんとなんと・・・
このWXR-5700AX7S初期不良品だったようで、WANポートが壊れていました。
Nuro光はルーター機能を殺せなかったので1年以上そのまま使っていたのですが、DMZ設定すると2重ルーターにならずに使えると後から知り悔しい思いをしました。
壊れているのを見つけた時は使う機能使わない機能抜きにして保障適用させた方が良いですね・・・
その後、回線速度の欲をかき、NSD-G1000Tに変更するも改悪でVPN使えない、NAS使えないと最悪の事態となり、NUROからauひかりへと乗り換えました。
auひかりは5Gの契約なのでWANポートの壊れたWXR-5700AX7Sでは1Gが頭打ちになり、且つ、VPNサーバー機能なども綱得ないのでこれを子機に降格してやろうと今回計画に移りました。

壊れているWXR-5700AX7S
TP-Link Archer AX80に交換します。

Amazon
3年メーカー保証がついてるので、何かあったら即クレームっす(笑
もともとのACアダプターなどを撤去します。我が家壁の中に隠してました。

新しいACアダプターと交換し復旧

元のルーター固定していたネジの穴を復旧

新しいルーターの固定台を固定

ルーターを設置

すっきりしててよろしい。
色々設定をし直し、BL3000HMからDMZ設定で直にAX80外のネットワークにつながるようにしました。
安定して1Gbps越え

リビングダイニング共に1Gbps超えているのでうれしいです。
家の外にも安定して飛んでいるので壊れた旧ルーターより優秀だと感じます。
これから家中のネットワーク機器の設定しなおしです(笑