AZ社FCR-062の効果[マジェスティ125]
エンジンブローしたのを機会にエンジンをばらしピストン等の確認をしました。

私はこのバイクを去年寒い時期に手に入れて以降、給油の度にAZのFCR-062を添加していました。

最初のころ2度ほどエンジンコンディショナーを使ってはいますが、1年間の走行距離は3642km


Amazon

色々なサイズがあるのでご自身の頻度に合わせて購入すると良いかと

セレナ・コマジェ・グランドマジェスティに入れてます。



0.3%を目安に添加します。
継ぎ足し継ぎ足しすると濃度が濃くなっていってしまうので要調整です。



PEAと言う成分がガソリンと一緒に燃焼室に入りピストンヘッドやシリンダー内に付着してすすなどを溶かしてエンジンオイルに溶け込んだり、燃焼ガスと共に大気放出するようです。

1年間添加し続けた20年物のコマジェのピストンヘッド及びシリンダーです。

前ユーザーさんはオイルもおろそか、LLCに至っては入っていない状態で放置しているレベルでした。


ピストンヘッドです。
中央部分に少し汚れが付着していますがほとんど金属部が出ています。
この汚れは灯油をかけてブラシ掛けしましたが落ちませんでした。


シリンダーヘッドです。
こちらもほぼ汚れ無し。
ここの残った汚れは灯油にブラシで落ちました。


シリンダーです。
汚れ無し。


さすがに20年物なので相当の汚れを想像していましたが、全くキレイです。

全てがFCR-062効果とは言えませんが、かなりの貢献度ではないかと判断します。

新車時から使用すれば汚れ付着の防止に役立つでしょう。

また、このコマジェの様に放置プレイをされた20年物でも1年かけて添加し続けてやるとこの状態に戻せることになります。

他社の高級添加剤よりかなりリーズナブルなのでお試して入れてみるのはありではないかと




- CafeLog -