葬儀社との契約、葬儀内容について
喪主になったことのある人ってそんなにいないと思います。
葬儀の内容金額等完全把握している人もそんなにいないと思います。

事前の準備がとにかく重要です。

〇葬儀契約の話
葬儀屋はこちらの要望なんて聞きません。
お金のかかる方へ誘導していきます。
なぜなら総葬儀代にインセンティブが発生するから。
以前葬儀社の求人を受けて内定もらった時に仕事内容の説明を受けて把握しています(汗
契約時にいかに値段をあげる方向へもっていくか、当日もこの辺にこれを追加しませんか?と提案してとにかく金額を挙げてインセンティブを稼ぐ。
この罠にははまりません。

最初っから予算を伝える。
出せない金は出せませんから。

必ずかかる費用
搬送費(病院から葬儀社安置所までの輸送費)
安置所使用料又はドライアイス代(安置してから火葬までの日数分)
霊柩車代(安置所葬儀所から火葬場までの輸送費)
火葬代
火葬場待合室代
人件費
棺代

オプション
祭壇代
お花代
料理代
メイク代
遺影写真代
などなど

お坊さんへのお布施

母は火葬祭にしたので一日のみ
安置所から移動させるのは当日のみなので時間も費用もぐっと抑えられます。
最安だけどそれなりに格好の付くパックを組み込んだので祭壇もあり、お別れ会も出来ました。
火葬場での待っている間の食事は私の近所の有名パン店にてサンドイッチを作って頂きました。
飲み物とお茶菓子はスーパーマーケットで手配。

〇火葬場の話
東京23区内には9カ所の火葬場があります。

落合斎場、桐ケ谷斎場、臨海斎場、代々幡斎場、堀ノ内斎場、町屋斎場、戸田斎場、四つ木斎場、瑞江斎場

そのうち7カ所は東京博善社という中国企業が運営。臨海斎場と瑞江斎場のみ公営です。

東京博善社が火葬費を爆上げしたので都内の火葬費は他の市町村から比べたら非常に高いです。

東京博善社は9万円。公営で5万円前後。また待合室の利用料も高価です。

県境が近い場合は他県の市外料金払った方が安く抑えられることもあります。

母の場合、瑞江斎場は予約がいっぱいで先伸びになる、四つ木斎場の予約状況を調べていたみたいですが、浦安斎場を希望出しました。
運よく短期で対応が可能でした。

浦安斎場は火葬費市外料金7万円+待合利用料7800円です。
また、立地が非常に良く。
私の家は東京ディズニーリゾートととても縁深く、叔父・従弟・私(過去)と勤務しており、オープン前レビューから来援していた。
待合室から東京ディズニーシーや東京ゲートブリッジや羽田空港が見える。
東京湾も一望できる。
薄暗い山奥やらで火葬するより華やかな地で火葬した方が当人も遺族も気分は良いだろう。
場所の選択は良かったと今でも思っている。

〇お坊さんの話
我が家は熱狂的宗教家ではありません。
檀家でもありません。
お坊さんとの接点がありません。
かと言って今まで苦労してきた母を死んだ後も苦労させようとは全く思っていません。
よりそうが提供しているお坊さん便を利用しました。

初めての利用で読経と戒名付けで5万5千円と決まっています。
お気持ちでと言われるシステムほど困るものはありません。
故人の事をよろしくお願いしたいが残されるものの生活費もあるので抑えられるものは押さえたい。
抑えて気分が居されても困る。
その脅迫概念を利用したんだろうなと思ったりしている。
故にお坊さん便のシステムを冒涜行為と非難する者も居たようですが、墓じまいの際に脅迫的に金銭要求されたという話を聞くと営業妨害だと騒いだ感じかなとも感じる。
どちらにしろ、普段縁の無い者からしたらお寺とのコンタクトを取ってくれるサービスは非常にありがたい。
賛同できない寺院は登録しなければ良いだけですから。
今回のお坊さんは非常に良いからで、葬儀が終わった後もサポートしてくれて非常に助かっています。

〇お墓について
先祖代々のお墓が墓守の後継ぎがいなく無縁仏になると困ってるという話を聞きますし、祖母の墓も無縁仏確定です。
父母の考えは墓はいらないという事でしたので、我が家もいつまで後継ぎができるかわかりませんし、墓は立てません。
母の骨は父が亡くなるまで自宅で一緒に過ごしてもらって、死後、2人一緒に合祀する。
先に母合祀させない理由は父が亡くなった時に必ず同じ場所に埋葬できるとは限らないから。
夫婦別れ離れほど辛いものはありませんから。
合祀してしまえば自分の所ではないにしても誰かしら来てくれるし、みんな居るから寂しくもない。
そんな考えから決まりました。
私たち夫婦も同じ方針です。

葬儀は故人の最後の仕事、最後に舞台ではありますが、そこに見栄張って死後の話がおろそかになってはお粗末です。
しっかり計画して実行してあげてください。


トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -