[マジェスティ125]冬支度。激安グリップヒーター付けました。
真冬に細かい作業は苦痛なので鬼暑ではありますが、今のうちに冬支度に入ります。
amazonで見つけた激安グリップヒーター取り付けます。
当日配送品でしたので朝発注して夜には届いてました。
このグリップヒーターの良いところは他の商品と違いスイッチなどが自己主張してない!!シンプル!!

全く日本語が書かれていないパッケージ。
そして取説なんでいう物はない(笑

見た目良し!!
早速既存のグリップを撤去していきます。

グリップエンドを六角レンチを使い外します。

グリップはカッターナイフで切るとすんなり取れます。

パイプをパーツクリーナーで清掃して、少し556などを塗っておきます。
そのまま挿入でOK

元々メーカーが付けていたかのようにキレイ!!
左側はスロットルワイヤーがあるので取付は難易度上がります。
写真撮り忘れましたが、スイッチ部の裏に2つプラスネジがあるので外します。
スイッチ部が2つに割れて取れます。
後ろ側からスロットルワイヤーが出ており、グリップに太鼓部がハマっているので取ります。

↑グリップヒーターの太鼓取付部

↑ついていたグリップの太鼓取付部
見た通り全く違う形をしています。
そのまま取付はできません。
加工にはリューター必須です。

直線部はカッターで切り込みをいれニッパなどで取り除きます。
このままですと円の部分が太すぎでスイッチカバーに当たり回すことができません。
縁の内側極限までリューターで削ります。
また、厚みが変わるところはスロットルのフリーになる部分ですので位置調整をしつつ削ります。
手前すぎるとスロットル回したままの状態でフリーとなりエンジン回転数が上がったままになります。
この加工が出来たら元の通り戻します。

配線はハンドルカバー内を通しています。
配線は+と-のみです。スイッチやヒューズは無いので個人で用意となりますが、スイッチについては商品についているスイッチでオフできてます。
今回もフォンから拝借しました。
スイッチを入れると瞬時に暖かくなり防風カバーにヒーターでどれほど耐えられるか冬が楽しみです。
amazonで見つけた激安グリップヒーター取り付けます。
当日配送品でしたので朝発注して夜には届いてました。
このグリップヒーターの良いところは他の商品と違いスイッチなどが自己主張してない!!シンプル!!

全く日本語が書かれていないパッケージ。
そして取説なんでいう物はない(笑

見た目良し!!
早速既存のグリップを撤去していきます。

グリップエンドを六角レンチを使い外します。

グリップはカッターナイフで切るとすんなり取れます。

パイプをパーツクリーナーで清掃して、少し556などを塗っておきます。
そのまま挿入でOK

元々メーカーが付けていたかのようにキレイ!!
左側はスロットルワイヤーがあるので取付は難易度上がります。
写真撮り忘れましたが、スイッチ部の裏に2つプラスネジがあるので外します。
スイッチ部が2つに割れて取れます。
後ろ側からスロットルワイヤーが出ており、グリップに太鼓部がハマっているので取ります。

↑グリップヒーターの太鼓取付部

↑ついていたグリップの太鼓取付部
見た通り全く違う形をしています。
そのまま取付はできません。
加工にはリューター必須です。

直線部はカッターで切り込みをいれニッパなどで取り除きます。
このままですと円の部分が太すぎでスイッチカバーに当たり回すことができません。
縁の内側極限までリューターで削ります。
また、厚みが変わるところはスロットルのフリーになる部分ですので位置調整をしつつ削ります。
手前すぎるとスロットル回したままの状態でフリーとなりエンジン回転数が上がったままになります。
この加工が出来たら元の通り戻します。

配線はハンドルカバー内を通しています。
配線は+と-のみです。スイッチやヒューズは無いので個人で用意となりますが、スイッチについては商品についているスイッチでオフできてます。
今回もフォンから拝借しました。
スイッチを入れると瞬時に暖かくなり防風カバーにヒーターでどれほど耐えられるか冬が楽しみです。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿