【迷惑メール】迷惑メール特集②
毎日迷惑メールが届くので解説付きでご紹介します。

詐欺にあわないための啓発活動です。

毎度同じみ銀行系





URLはイオンと関係のない文字列です。

毎時間規制をかけられていますが普通に使えてます(笑

確認したい事が多いので知りたがりさんなんだなと思います。

この手の詐欺メールは銀行口座のログインIDとパスワードを搾取して残高を自分らの口座へ送金する目的です。




メール文章にURLらしきものが書かれていても文字列に別のリンクを貼っているだけなので信用してはだめです。

例:http://www.yahoo.co.jp/←ヤフーではなくグーグルにアクセスします。

トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -